2012年01月31日

50's 〜60's HARRODS felt hat

こんにちは。TAGOMAGO CLOTHINGです。

本日は久しぶりにhatでも紹介しようと思います。vintageのhatの中でもかなりのクオリティーだと思います。

50's〜60'sのHARRODSのfeltのhatです。



DSCF4942.JPG









DSCF4943.JPG










DSCF4944.JPG





vintageのfeltのhatって本当に状態の良い物、サイズが大きめの物が少ないのです。その中でもいわずもがなのイギリスの高級デパート

のHARRODSのfeltのhatです。クオリティーの高さは間違いないと思います。




DSCF4945.JPG







DSCF4946.JPG



つばも狭めで、山の高さのバランス良くサイズも大きめの57なのでサイズ的にジャストフィットな方も多いと思います。

真夏以外の3シーズン対応できるので利便性も高いです。かくいう私もほぼ365日何かしら帽子は被っているのですが、その中でもやはり

hatがダントツに多いです。

このクオリティーのhatはなかなかvintage市場でも出てきにくいのでおすすめです。

さて今日はまた日本の曲のご紹介です。小林泉美のLAZY LOVEです。japanese killer female root reggaeです。

7inchで欲しいですねw

小林泉美/ LAZY LOVE


http://www.youtube.com/watch?v=LVEG8Di_kfI


この小林泉美さん、ホルガーヒラーさんの元妻らしいです。なかなかおもしろい経歴の方みたいで気になる方はwikiで調べて見てくださ

い。

それでは。
posted by tagomago at 15:39| Comment(0) | vintage accessories | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月27日

カラーとボタンの数が最高です。

こんにちは。TAGOMAGO CLOTHINGです。本日は急な用事があったので少しオープン少し遅れてしまいました。

申し訳ございません。

さて本日は色目とボタンの数が最高なアランニットカーディガンを紹介します。




DSCF4935.JPG







DSCF4940.JPG








DSCF4938.JPG


見てください!このボタンの数の多さ。






DSCF4936.JPG


全部で9つもあります。


カラーは本当に発色が綺麗なグリーンなんですが、デジカメでは少し違った色に写ってしまいます。実店舗で見ていただくのが一番


なんですが、、、本当に真緑です。

またボタンの数とカラーだけでなく首元がショールカラーなのもポイント高いです。


ハンドメイドのニットはデザイン、色目が一般的なブランドでは出てこない秀逸なものが多く個人的に好きです。


また素材も高品質なものも多く正に月並みな言葉ではありますが手のぬくもり、暖かさが伝わってくるアイテムです。

sold outになりました。


さてイギリス古着を扱っているので イギリスのバンドbeatlesのメンバーの ポールマッカートニーのめちゃめちゃトリッピーな曲を

曲を本日は紹介します。 

Check My Machine / Paul McCartney

http://www.youtube.com/watch?v=a8XwXeDeFJA


こういうイメージと違うようなtrackって面白いですよね?

個人的には大好きです。

それではよい週末を♫
posted by tagomago at 16:08| Comment(0) | vintage clothing | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月25日

red&black

久しぶりに2日連続のblog更新です。本日はredとblackのFRANK THOMASのbiker bootsを紹介します。



DSCF4922.JPG







DSCF4923.JPG






DSCF4925.JPG

blackの方はサイズ7です。


続いてredのほう。hold になりました。




DSCF4928.JPG







DSCF4927.JPG







DSCF4929.JPG



こちらはサイズ11です。状態はredのほうがミントコンディション、blackの方は多少の使用感はございますがそこそこ綺麗な状態

といった感じでしょうか。このfrank thomasのbiker boots,丈が短めでバックジップ、薄めのキルティングパッドが付いているデザイン

はバイカーのみならず様々なスタイルの方にスタイリッシュに履いていただける秀でたデザインのバイカーブーツだと思います。

特に赤のメンズサイズのバイカーブーツはなかなか存在しない物だと思うのでサイズの合う方おすすめです。

今日は朝起きてからrevelation timeのホームページで新入荷の物を試聴してました♫

この曲をONRAがeditしてたんですね。なんか妖しげなメロディーラインが癖になる曲です。

Bappi Lahiri /come closer

http://www.youtube.com/watch?v=UaJLxx5gxS4




なんかボリウッド物って独特の怪しさがあってツボにはまる曲があります。

これからしばらく寒いみたいで憂鬱ですが明日はお店は定休日なので金曜日に。

それでは。
posted by tagomago at 15:11| Comment(0) | vintage shoes | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。