2012年02月28日

60's Deadstock Italian jacket

こんにちは。TAGOMAGO CLOTHINGです。日の光が春らしいのですが、まだまだ底冷えする冬の寒さですね。

本日はなかなかに目にすることが無いMade In Italyの60's のdeadctockのJKTを紹介します。




DSCF5035.JPG










DSCF5036.JPG










DSCF5038.JPG


England Madeの60's のジャケットもとてもクオリティーの高い物が多いのですがコチラはイタリアらしい軽やかでソフトなデザインで

す。virgin woolを使用したウールジャケットです.





DSCF5039.JPG








イギリスのものはもう少し目の詰まったガシッとした物が多いですが比べると

コチラは柔らかです。肩パッドの入り方も薄く、全体の造りも華奢なので細身の方が多い日本人にはこちらのイタリア製の方が合う方が

多いような気がします。サイズ表記は44なのでイギリス表記でいくと36程度ではないでしょうか?

イタリアでは古着の文化がほとんどないらしくこのようにアーミーもの以外のアイテムのvintageにお目にかかることは稀です。

素材、シェイプ共に優れたJKTです、生地的にも3シーズン対応できると思います。sold out

それではよろしくお願いします。
posted by tagomago at 16:37| Comment(0) | vintage clothing | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月27日

spring style

DSCF5061.JPG


70's Burgess Cap From England


30's 〜40's Shawl Collar Jacket From France


10's 〜20's Waist Coat From France
posted by tagomago at 16:21| Comment(0) | vintage clothing | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月24日

どうやらテント生地らしいです...

こんにちは。TAGOMAGO CLOTHINGです。今日は天気が良くあたたかいので軽く春物に入れ替えをしました。

もちろん新商品差し込んでいますのでお暇があればお店にお越し下さい。

さて久しぶりのblog更新ですが、春先に着やすいpulloverのsmock parkaを紹介したいと思います。

実はこのsmock parka、テント生地で作られているらしいのです。






DSCF4705.JPG











DSCF4707.JPG













DSCF4709.JPG


実際このsmock parka以外でこの生地を使用した服を見たことがありません、薄手で非常に高密度なコットン地でテント生地に使われて

いたというのも納得な丈夫さです。

一応british armyのものとされていますが、アーミーの練習生用との話もあり想像力の広がる1枚です。


コチラがタグです。



DSCF4713.JPG



よろしくお願いします。

P.S 去年 実店舗をOPENしたMOLE MUSICさんが先日online shopを立ち上げたそうです。

もちろん試聴もできますので良質な音楽が溢れていますので皆様是非実店舗と共にONLINE SHOPも♫

こちらがonline shopです

     ↓

http://mole-music.com/


私もよいdelano smithのアルバム等良質なrecord購入させていただきました。


それではよい週末を。


posted by tagomago at 18:07| Comment(0) | vintage clothing | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。