2012年09月28日

Round Collar Zip Cardigan



昨日はお休みだったので天王寺公園で開催されているオクトーバフェスに行ってきました。

平日に夕方ですが人も結構多くビックリしました。なかなか日本で飲めないドイツビールが

飲めて確かにスゴく美味しいのですが値段がねー,,,1杯1400円(500ml)はさすがに高過ぎ。

もう少し安くならないですかねー,,,飲み比べなんて出来ません!ソーセージの盛り合わせも

3本で1400円とかですよ!でも盛況なんですよね。ホント驚くことだらけでした。



さて前回、前々回はコーデュロイ繋がりのご紹介になりましたが今回は

前回紹介のコーデュロイJKTと同系色繋がりでのご紹介です笑

ごくたまに同タイプの物を見るのですがどれもハイクオリティーでした。






DSCF5735.JPG





この1枚目の着用画像が一番近いと思います。深めのビリジアンカラーです。








DSCF5737.JPG







このラウンドカラーがポイントとして引き立っています。





DSCF5738.JPG






ニットの織りのパターンも特徴的です。






DSCF5744.JPG





zipperはlightning です。








DSCF5742.JPG







今回ご紹介した物はブランドタグが付いていないので恐らくですがハンドメイドの物では

ないかと思います。

今日もまだ少し暑いですが来週から気温も下がりそうです。この手のタイプの羽織物は

重宝すると思います。

それではよろしくお願いします。




posted by tagomago at 16:32| Comment(0) | vintage clothing | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月26日

前回と同じ素材ですが,,,

今度はJacketです。今まで何回もblogにて紹介させていただいている、St.michael

の物です。


今までと趣向を変えて今回は着用画像からw









DSCF5732.JPG










DSCF5733.JPG



この深いモスグリーンが秋らしくて良いと思います。

といいながらも少し暑さぶり返しとりますが,,,

こういう色のジャケットを見るとこのLPのジャケットを思い出します。

音が特に好みというわけでは無いのですが,,,ジャケットの雰囲気が好きで記憶に残ってるのです。




album-rod-stewart-never-r.JPG


まさに70'sって感じのLP ジャケットです。ちなみにrod stewartなんですが。

久しぶりにジャケットを着用して思ったんですけど、ジャケットを着こなすのってシャツの色、

パンツの太さ、靴の色とか色々と考えるのが楽しいですよね、

まさにファッションの源流だなと思いました。

ざっくり羽織ったり単品で勝負するアイテムもおもしろいですがどこか深みがないような感じが,,,

まあ夏場なんか日本で好き好んでジャケットなんか着る人いないですよね、

夏に半パンにビーサンで店にでているお前が言うなよって感じでしょうがw  

まあしかしこれから服が楽しんで着れる短いですが秋に突入します、今年は個人的にも今まで以上に

色々な服をコーディネィトして着ていきたいなと思ってます。

今のライフスタイルでそんなにTPOを考えて服を着る瞬間であんまりないですよね、

なのでアウトドア、ワークスタイルなどがここ数年流行として存在しているのではないかと、

もちろん僕もどっちも好きですけど。

誰にでも着やすくて合わせやすいものじゃないのがモードとかドレススタイルなのかなと?

でも個人個人にピシッとハマったら1番カッコ良く見えると思います。

まあでもこんなに不景気だったらそりゃ廃れますよねw

ファッションに限らずなんでもアイコン化した物が流行ってますしね。

アイコン化イコール安心なのかな?

ただドレススタイルや、ドレスをカジュアルダウンしたスタイルがもう

少し浸透したらなと思います。

そういう意味でもコーデュロイのジャケットなんかは取り入れやすいのではないでしょうか?

しかもシルエットとクオリティーが非常にしっかりしているst.michaelの物なので。

物撮りの方は少し色が抜けてしまってます、着用画像の方が現物に近いです。


DSCF5725.JPG







DSCF5726.JPG








DSCF5728.JPG






サイズ表記は38ですが36に近い感じですかね。






DSCF5731.JPG





それではよろしくお願いいたします。

明日はTAGOMAGO CLOTHINGは定休日になります。それではまた金曜日に。
posted by tagomago at 19:50| Comment(0) | vintage clothing | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月24日

この太畝が堪らない

コーデュロイのボアベストです。





DSCF5720.JPG









DSCF5723.JPG









DSCF5724.JPG




ここまで太畝のまたグレーのコーデュロイのベストって無いですよね?

ポケットの形状も暖かみがあり好みです。




DSCF5721.JPG






まるで人形の服のような、まさにマルジェラのドール期のアイテムを思い出しました。

ネックもVではなくマルなのもポイントです。

よろしくお願いします。

先週あたりからニット、アウター類等もちょくちょくお店に出しています。

よろしくお願いします。
posted by tagomago at 16:25| Comment(2) | vintage clothing | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。