2012年11月06日

Suede Shoes








DSC00015.JPG






現在ShopにあるSuede Shoesです。年代は60's 〜70'sです。

SuedeのShoesは表革のレザーシューズより、カジュアルな物が多く着こなしに取り入れ易い

物が多いと思います。







DSC00011.JPG


60's Inter City Made By Church's &60's Bally Loafers









DSC00012.JPG


60's〜70's Church Wing Tip, 70's K shoes Plain Toe&60's Unknown Winkel Picker


それぞれにキャラクターを持っているSuede Shoesです。

その中で1つだけご紹介。

BallyのLoaferの内側。






DSC00006.JPG


BallyのBのスペルがパンチングで敷き詰められています!

もちろんその他のShoesもキャラクターを持っております。こういうことを店舗で接客中に

説明させていただくことは楽しみの1つです。

最近何々の何々とアイテムを限定されて来られるお客様も多いですが、

私自身お店をする前、

事前に決めていたアイテムと全く違ったアイテムを購入することがとても多く、

むしろ何も決めずにショッピング中に起こるハプニングを楽しんでいたように思います。

欲しい物をダイレクトに手に入れられることも買い物の1つの醍醐味ですが、

予期せぬ出会い,発見も買い物の醍醐味の1つのように思います。実際そのような出来事から

私自身得たものがとても多いです。

このような現象は恐らくですが現実世界でのやり取りでないと生まれない出来事なのでは

ないでしょうか?


話が大分ズレてしまいまいすいません笑

いずれにせよ5足のSuede Shoesよろしくお願いいたします。
posted by tagomago at 17:41| Comment(0) | vintage shoes | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月03日

1930' s British White Buckskin Boots











DSCF5653.JPG













DSCF5652.JPG






年代もさることながらこのデザイン性、、、









DSCF5654.JPG







本当に優れたデザインだと思います。




ソールはクレープソール。







DSCF5656.JPG





こちらはベロ裏に付いているタグ。






DSCF5657.JPG




側面にもブランド名が表記されています。


片方にペンで書かれた名は前オーナーの名前でしょうか。










DSCF5658.JPG












DSCF5660.JPG






裏張りは上質なコットンキャンパスです。

サイズ表記は11ですがウィズが狭いので26.5cm以上の足のサイズの方なら履いていただけると思います。

40's以前のShoesはデザイン的に素晴らしい物があります、、、

といっても現存数はとても少ないですが、、、

それではよろしくお願いします。




(ご連絡)

以前9月5日はお休みしますとお書きしましたが営業しますが、

7時closeになりますのでお間違いなく。




posted by tagomago at 16:54| Comment(0) | vintage shoes | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月27日

まるで,,,

Vivian WestwoodやSedistionariesのブーツのように見える60's〜70'sの

Made In Britainのブーツです。


つま先にスティールが入っているので、ワークブーツ、セイフティーシューズ


の類いだと思います。


ありがとうございます。Sold Outになりました。



DSCF5640.JPG










DSCF5639.JPG








DSCF5642.JPG




Dead Stockのお品でございます。







DSCF5643.JPG







足の甲を覆ってストラップをフックで留めるという斬新なデザインです。









DSCF5641.JPG







イアンリードやジョンムーアのデザインソースにも成り得てそうな笑 

少し言い過ぎですがとにかくvintageのbootsの中でも個性的な面構え、デザインであることは

間違いないと思います。

まだまだ暑いので実際の所シューズ類等がまだ一番現実感のあるアイテムでしょう。

それではよろしくお願いします。
posted by tagomago at 16:26| Comment(0) | vintage shoes | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。